ライチョウは、特殊(とくしゅ)な腸内細菌(ちょうないさいきん)群(ぐん)を持(も)っていることから、通常(つうじょう)だと毒(どく)になってしまう高山植物(こうざんしょくぶつ)を食(た)べても生(い)きていくことができます。 では、この腸内細菌(ちょうないさいきん)群(ぐん)はどのように獲得(かくとく)しているでしょうか。
キミはどれが正解(せいかい)だと思(おも)う?
自分(じぶん)が生(う)まれた卵(たまご)の殻(から)を食(た)べる
母親(ははおや)の羽(はね)を食(た)べる
母親(ははおや)の盲腸(もうちょう)フンを食(た)べる