イベント

長野県内で開催されている生物多様性に関連したイベント等をご紹介

  • 食べよう・作ろう

    食べる・調理する・工作するなどのイベント

  • 触れよう

    自然や生き物に触れるイベント(ウォーキングや見学会など)

  • 伝えよう

    自写真や作文等、自然をテーマにした様々なコンテストに関連するイベント

  • 守ろう

    自然を守るイベント、ボランティアの参加などに関連したイベント

  • 選ぼう・学ぼう

    講座や勉強会などへの参加イベント

おすすめイベント

【カリキュラムをリニューアルして今年も開催!】「エコツーリズムガイド講習会 in 美ヶ原」 参加者を募集します
エコツーリズム

【カリキュラムをリニューアルして今年も開催!】「エコツーリズムガイド講習会 in 美ヶ原」 参加者を募集します

長野県の美しく豊かな自然と多様な生態系を守るために、その魅力や価値を人々に伝え、保全につなげる「エコツーリズム」について学び、長野県内で「エコツーリズムガイド」として活動していただけるガイド人材の育成を目的に、3日間の講習会を実施します。

 

〇開催日 令和7年9月5日(金)・6日(土)・7日(日)※各日のスケジュールは【チラシ】をご覧ください。

オンライン事前学習 8月24日(日)17:30~】                                                 

〇会 場 長野県美ヶ原自然保護センター松本市入山辺)及びその周辺

〇対象者 県内をフィールドにガイドとして活動する意欲のある18歳以上の方                                             ※県外にお住まいの方でも、県内で活動する予定の方は対象となります。

〇定 員 30名(応募者多数の場合は抽選となります)

〇参加費 無料(交通費・宿泊費・食費等は自己負担。悪天候等でやむを得ず中止する場合のキャンセル料自己負担となります。)

〇内 容                                                                                              エコツアーを開催する際の実践的な技術習得を目的に、 エコツアー企画のポイントやガイド技術など、現役ガイドを講師に、フィールドワークと座学を通じて学びます。

県内有数の広大な高原である美ヶ原高原で、現役ガイドによるプチガイドを体験!

ガイドのやりがい、苦労、そしてガイドを通して得られる経験など、トークセッションで現役ガイドの「リアル」を知る!

オンライン事前学習で、エコツーリズムの基礎を学び、 ガイド実習がスムーズ!

  ※カリキュラムや日程などの詳細については【チラシ】をご覧ください。

〇申込方法 「一般社団法人 日本エコツーリズム協会から、または【チラシ】のQRコードからお申込みください。

〇申込締切 令和7年8月5日(火)



【チラシ】

開催日
2025年09月05日
場所

長野県美ヶ原自然保護センター(松本市入山辺)及びその周辺

過去のイベントを見る

本サイトにイベント情報の掲載をご希望の方

以下のフォームより掲載申請をお願いいたします。